Quiche & Tarte の店Sekiのオーディオシステムとコンサートのお知らせ
営業時間帯(ランチ・ティー・ディナー)は、インターネットラジオの音楽をサブシステムで流していますが、下の写真にあるメインシステムを使って、月に一回程度、レコードやCDのコンサートを行っています。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
[メインシステム] |
・ |
スピーカ: |
ALTEC A5 |
・ |
メインアンプ: |
UV211 シングル |
・ |
コントロールアンプ: |
AIRTIGHT ATC-2 |
・ |
CD プレーヤー: |
REVOX C221 |
・ |
RECORD プレーヤー: |
MICRO RY5500+RX5000 |
・ |
トーンアーム/カートリッジ: |
Audio Technica AT 1501/
Ortofon SPU GE |
・ |
トーンアーム/カートリッジ: |
SME 3012R
/
SHURE M97XE |
|
|
|
|
|
|
[サブシステム] |
・ |
スピーカ: |
JBL4312 MK2 |
・ |
デジタルステレオアンプ: |
RASTEME RDA212 |
・ |
プレーヤー: |
Logitech Squeezebox |
|
|
|
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
レコード/CDコンサートのご案内
2011年8月の第一回コンサートは、事前のPRも手製のポスターを窓に貼っただけだったのですが、たくさんのお客様にご参加いただきました。みなさまと楽しく時を過ごさせていただき、ありがとうございました。
今後の開催については、WEB等でご紹介していきますが、メールアドレスをお知らせいただければ、直接ご連絡を差し上げることも可能です。【e-mail】にて、「コンサート情報希望」とお知らせください。

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
今回のテーマはXマス(冬)&リクエスト 特集です。
演奏者/アルバム名(曲名)
1) 合奏協奏曲<クリスマス>/コレッリ/未定
2) 四季・冬/ヴィヴァルディ/イ・ムジチ合奏団
3)クリスマス イブ/山下 達郎
尚、今回のテーマに関係なくお聞きになりたいレコード、CDをお持ちでしたら、ご持参下さい。
【案内pdf】
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
今回のテーマはNo.1ピアニスト、ジャズピアニストは誰です。
演奏者/アルバム名(曲名)
1) マウリツィオ・ポリーニ/ショパン ピアノソナタNos.2&3
2) マルタ・アルゲリッチ/J・S・バッハBWV911、BWV826
3) グレン・グールド/ゴールドベルグ変奏曲(BWV988)
4) ビル・エヴァンス /@カインド オブ ブルー、Aアット・ザ・モントルー ジャズ フェスティバル
尚、今回のテーマに関係なくお聞きになりたいレコード、CDをお持ちでしたら、ご持参下さい。
【案内pdf】
今回は再び映画主題歌、主題曲のスタンダードナンバー特集です。
映画/曲名/シンガー・演奏者
1) 卒業/サウンド・オブ・サイレンス/サイモン&ガーファンクル
2) ボディガード/オールウェイズ・ラブ・ユー/ホイットニー・ヒューストン
3) 炎のランナー/チャリオット・オブ・ファイアー/ヴァンゲリス
4) ティファニーで朝食を/ムーン・リバー/ローレンス・ウエルク
5) 栄光への脱出/EXODUS/ローレンス・ウエルク
6) タイニック/マイハート・ウイル・ゴーオン/セリーヌ・ディオン
尚、今回のテーマに関係なくお聞きになりたいレコード、CDをお持ちでしたら、ご持参下さい。
【案内pdf】
今回のテーマは、J・S・バッハの世界です。
アーチスト/曲名
1)ゴールドベルグ変奏曲(BWV988)/グレン・グールド
2)無伴奏チェロ組曲(BWV1007~)/パブロ・カザルス
3)チェンバロ協奏曲(BWV1052~)/ジョージ・マルコム
4)音楽の捧げもの(BWV1079) /カール・リヒター
5)G線上のアリア(ジャズバージョン)/ジャック・ルーシェ トリオ
尚、今回のテーマに関係なくお聞きになりたいレコード、CDをお持ちでしたら、ご持参下さい。
【案内pdf】
今月のコンサートはお休みさせていただきます。
9月のコンサートは9月27日(金)を予定しております。
今回は、再び女性ボーカルの特集です。
アーチスト/曲名
1) サラ・ブライトマン/タイム・トウ・セイ・グッバイ
2)ロバータ・フラック/愛は面影の中に
3)ダイアナ・ロス/エンドレス・ラブ
4)サラ・ヴォーン/ラバース・コンチェルト
尚、今回のテーマに関係なくお聞きになりたいレコード、CDをお持ちでしたら、ご持参下さい。
【案内pdf】
今回は、クラシックのジャズバージョンが主役です。勿論ジャズピアノの代表も用意いたしました。
アーチスト/タイトル/作曲家
1) ジャック・ルーシェ トリオ/G線上のアリア/J・S・バッハ
2) オイゲン・キケロ トリオ/別れの曲/ショパン
3) サイラス・チェスナット トリオ/月光のソナタ/ベートーベン
4) ビル・エバンス/モントルー・ジャズ・フェスティバル
尚、今回のテーマに関係なくお聞きになりたいレコード、CDをお持ちでしたら、ご持参下さい。
【案内pdf】
今回は、エラ・フィッツジェラルド、ビリー・ホリデー、サラ・ヴォーンの競演です。
アーチスト/アルバムタイトル/代表曲
1) エラ・フィッツジェラルド/マック・ザ・ナイフ/マック・ザ・ナイフ
2) ビリー・ホリデー/ビリー・ホリデー アット ジャズアット ザ フィルハーモニック /ストレンジ フルーツ
3) サラ・ヴォーン/サラ スイングス ザチヴォリ/ミスティー
尚、今回のテーマに関係なくお聞きになりたいレコード、CDをお持ちでしたら、ご持参下さい
【案内pdf】
今回は、ジャズドラムの特集です。+ジャックルーシェの紹介も予定しております。
演奏者/アルバムタイトル
1) アート ブレーキー/Blue Note 4003
2) バディー リッチ/スーパー リッチ
3) シュリー マン/234
尚、今回のテーマに関係なくお聞きになりたいレコード、CDをお持ちでしたら、ご持参下さい。
【案内pdf】
今回は、J−POPS 女性シンガーの特集です。
アーティスト/曲目(予定)
1) 中島 みゆき/地上の星、悪女
2) 松任谷 由美/翳りゆく部屋、やさしさに包まれたなら
3) 五輪 真弓/恋人よ、さよならだけは言わないで
4) 高橋 真梨子/桃色吐息、遥かなる人へ
5) 渡辺 美里/マイ レボリューション
尚、お聞きになりたいレコード、CDを
お持ちでしたら、ご持参下さい。
【案内pdf】
今回は、女性ヴァイオリニスト、女性ピアニストの特集です。
演奏者/作曲家/曲目(予定)
1) フジコ・ヘミング/リスト/ラ・カンパネラ
2) キョンファ・チョン/シベリウス/ヴァイオリンコンチェルトOp47
3) マルサ・アルゲリッチ/バッハ/パルティータNo.2
4) ミドリ・ゴトー/パガニーニ/24カプリース
5) テイコ・マエハシ/ドビッシー/アマイロノカミノオトメ
尚、お聞きになりたいレコード、CDを
お持ちでしたら、ご持参下さい。
【案内pdf】
今回は、映画・ミュージカルのスタンダードナンバー特集です。
演奏予定タイトル/演奏者/曲目
1) 卒業/サイモン&ガーファンクル/サウンドオブサイレンス
2) マンマ・ミーア/アバ/ダンシング・クイーン
3) 炎のランナー/ヴァン・ゲリス/同曲
尚、お聞きになりたいレコード、CDを
お持ちでしたら、ご持参下さい。
【案内pdf】
◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇
|